プラタナス コンサート

はなっくま

2009年08月16日 01:36




毎年8月15日 終戦記念日に行われるプラタナスコンサートに行ってきました

今年のゲストは『となりのトトロ』や『天空の城ラピュタ』などの
歌を歌っている井上あずみさん



あのきれいな歌声に心があらわれるような気がしました




司会のSBSアナウンサー鈴木道代さんの話の中で『犠牲』という言葉が出てきました

その時息子が
「お母さん『犠牲』って何?」と質問してきたのです

息子は真剣に話を聞いていて初めて耳にする言葉の意味を知りたかったのだと思います


でもわたしはすぐに答えることが出来なかった

この言葉の意味がとても凄く重く大事なことだから簡単に答えることが出来なかったんです


今も息子にどうやって伝えようかと…



そういえば…

街中を歩いている時に黙祷のサイレンがなったんです


主人・わたしは足を止め黙祷しました

息子に「サイレンが終わるまで目をつぶりなさい」と主人の一言

息子も「まだ?」といいながらも黙祷しました


サイレンがなり終わってから気がついたのですが

わたしたちの後ろで20代の夫婦が黙祷していたんです

息子よりちいちゃな子供さんにもこうするんだよと教えていました


戦争で亡くなった方々を追悼し、今のわたしたちがあるのはこの方々のおかげなんだという

感謝の気持ちを息子に伝えていきたいと思います







関連記事